株式会社会社設立スケジュール

合計金額240,000円 (税込、司法書士報酬込)で設立はぬかりなく、スピーディーに!司法書士が必要な手続きをすべて行います。

株式会社設立に必要なものは、まずは実印とお手元のお客様名義の銀行預金通帳。おいでいただく回数は通常2回(1回またはゼロにもできます)です。

 

 

 

期間:1週間〜10日 *   

* 書類作成〜登記申請まで最短1日〜3日。登記審査〜完了までは法務局によって異なります(おおよそ1週間)。


会社設立後、履歴事項全部証明書(登記簿謄本)1通を無料でお渡し!会社印鑑カードの申請と取得も無料サービス!

株式会社設立登記の流れ

STEP 1 お電話かご面談でお打ち合わせして会社基本事項を確定

お客様:お電話をする

      あるいは

お問合せフォームを送信

 

司法書士事務所:

「会社を作りたいのですが、どんなことが必要ですか?」から聞いてください。すべての手続きを司法書士にまかせて、会社の仕事にまい進できますよ。

便利なご相談シートをお送りします。


面談相談(記入した相談シートを持参いただき、司法書士と面談いただきます。来所できない方は電話やメールで対応します。)

 

STEP 2 商号調査

司法書士事務所:

会社名(正式には商号といいます)が、同一住所に同じ商号の会社がないか、ルールに従って付けられた商号であるかを確認します。
詳細>>


STEP 3 会社印作成

お客様:印鑑をつくるか、当事務所に依頼してください。

 

当司法書士事務所:

「会社設立印鑑付きパック」もご用意しています。

はんこ広場半蔵門店のはんこです。

会社設立3点セット17,850円

会社設立4点セット24,800円
詳細>>


STEP 4 定款作成

お客様:メールで定款の確認をする。

当司法書士事務所:

電子定款を作成します。
詳細>>


STEP5 定款認証

お客様:委任状に押印する。

(郵送します)

お客様:定款認証前までに株式会社設立費用24万円を当司法書士事務所にお振込みか、お持ちください。

当司法書士事務所:

公証役場にて定款認証します。

詳細>>

 

 


STEP 6 資本金の払い込み

お客様:口座に資本金を入れる

詳細>>


STEP7 設立登記申請書を作成します(郵送も可)

お客様:おいでください

1.資本金の入金された銀行通帳

2.個人の実印
をお持ちください。

当司法書士事務所:

設立登記申請書の作成

資本金の確認、捺印を終えると、登記申請です。

このときに、設立後に考えられることなどもお話いたします。

何でも聞いてください。

詳細>>


STEP 8 設立の登記申請日(会社設立日)

当司法書士事務所:

登記申請します!申請日が会社の設立日となりますので、大安吉日を望まれる方が多いです。

オンライン登記を実施しています。

オンライン対応の法務局であれば、全国どこでも時間差なく申請可能。


申請後3日〜1週間後に登記完了!

お客様:おつかれさまでした!完了です。

当司法書士事務所:

登記申請後、3日〜1週間程度で登記が完了します。

会社実印の登録と印鑑カード申請。

会社設立手続き終了。

お客様に会社謄本と会社印鑑カードをサービス。


STEP 1 とSTEP 7で 来所ください。STEP 5は郵送で済ませる方が多いです。すべて郵送ですと時間が掛かりますが、すべて郵送で済ませる方もいらっしゃいます。

▶設立後の届出の一覧はこちらからご覧ください。

会社設立登記が済んだら、各役所へ必要な届出を行います。
設立後提出先.docx
Microsoft Word 92.0 KB

もう一度、登記の意味を確認しましょう

登記とは

会社を設立することを決めたら、まずは会社の情報(会社の名前、事業の目的、所在地、資本金、役員の名前等)を公の帳簿(登記簿)に記載しなくてはなりません。これを会社の設立「登記」といいます。

 

会社設立の登記は法律で定められており、未登記のまま会社を運営することはできません。また、登記した内容が実態と異なってはなりません。なお、登記ができるのは、①設立する本人あるいは②国家資格者である司法書士だけであることも法律で定められています。

 

登記の目的

会社の情報を一般に公開することで、会社と取引をする人達がその会社がどのような会社なのかを事前に知ることができます。よって、不測の損害を未然に防ぎ、取引を安全、円滑に行うことができるようになります。

 

一度登記した内容も変更できます。

会社の情報(登記している内容)に変更が生じたときは、一定期間内に変更内容を改めて登記しましょう。これを怠ると100万円以下の過料を課せられます。